|
|
|||
本町朝日太鼓台 新幕 発表! | |||
![]() 龍の頭 |
![]() 宮島 厳島神社・鳥居・龍 |
||
![]() 石垣・龍の尾 |
![]() 豊浜八幡神社・榊田頼近 |
||
![]() 幕全景 |
|||
![]() 幕に向って左 |
![]() 幕に向って右 |
||
![]() ![]() 西側の妻 東側の妻 太陽の昇る東側には太陽を 日が暮れて月が昇る西側には、三日月が描かれ 風水で鬼門を封じる為に太陽が配されていると言う 説も有るそうです。 ※上の画像は厳島神社側から海に向いて撮影された物で、 幕は海から厳島神社を望んだ物なので、配置が逆になっています。 |
|||
新しい幕が出来上がりました。 この幕の物語は、本町朝日太鼓台を奉納している、豊浜八幡神社の楠木が 広島県 宮島 厳島神社 鳥居の片方の主柱になった事を基に 豊浜八幡神社から当時の神主である「榊田頼近」が龍に乗り、楠木を厳島神社まで 運んでいると言う図案になっています。 |
|||
|
|||
![]() |
|||
|