讃岐 豊浜ちょうさ祭 本町太鼓台![]() |
||
|
||
太鼓の音で「人の輪」を 広げよう! 観音寺市合併記念事業 |
||
|
||
![]() |
||
|
||
日時 平成18年11月3日(金) 文化の日 晴天 午前 8時00分集合 集合場所 ちょうさ会館 先日、太鼓の音で「人の輪」を拡げよう!に1日参加してきました。 その様子を、少しだけ紹介します。 ![]() 朝7時にちょうさ会館に集まり出発準備! ![]() 朝日を浴びながら、ちょうさ会館から登場。 ![]() ちょうさ会館横の鉄道高架を進行中 ![]() 大野原河原井出地区を地区の子供会の待つ公民館へ ![]() ![]() 大野原中央公園到着!! なんと本町のO君が、このイベントに便乗して結婚の前写しをしているでは、ありませんか! 聞いてみると、これを狙っていたそうです。 流石ぁ〜!お幸せに!! ![]() 中央公園を出て石砂子供会の待つi石砂集会場へ運行中 流石ちょうさパワー人がいっぱい集まります。 ![]() 豆塚集会場、ここで昼食、「あまーい」ジャムパン、クリームパンセットをいただく。 今度は、豊浜の子供会の皆さんに交代 ![]() いよいよ豊浜に突入、雲岡公民館目指して運行中 ![]() 通称「なべ山」を背に長谷公民館目指して運行 ![]() 林地区を道溝子供会の待つ高速高架下まで運行中 ![]() 道溝子供会の皆さんお待ちかね。もう少しです ![]() 2つ目のイベント会場スポッシュ豊浜へ到着 予定より15分遅れ ![]() スプッシュ豊浜の前に置いていたら、建物が大きすぎて ギャラリーの方に「子供ちょうさ?」って尋ねられました。 ![]() スポッシュ豊浜を出て帰路、ちょうさ会館へ ![]() ちょうさ会館到着、皆さんお疲れ様でした。 私も朝からヘトヘトです! この日は、私の普段の行いが好いのか、お天気もよく、事故も無く 大変楽しい、ちょうさの運行が出来ました、参加していた担手の皆さんも 本番の祭のように弾んでいました。 今回企画運営された役員の皆さん、ありがとう御座いました。 参加した皆さんもお疲れ様でした。! |
||
|
||
|